![]() |
7月中旬から始まった、西部地区の『通訳者養成講座・基本課程』は2月18日をもって修了しました。 25名いた受講生は、修了時には18名になっていました。次回は『応用課程』が待っています。 通訳者になるための道のりは厳しいですが、一歩一歩進んで行きましょう。 |
![]() |
![]() 手話研修会に参加して、大変勉強になっています。 自分なりに精一杯考えて表現するのですが、正しく表現できず、違った意味の表現になってしまっていたり、ろう者に伝わっていないことがあります。 どうして伝わらないのかを、ろう者側から表現を教えてもらったりする中で、教わることができています。 また、どう表現すればいいのかを気付かせてくれます。内容的に充実していて、とても楽しいです。 これからも勉強して少しずつ、ろう者に伝わるような手話通訳ができるようになりたいと思っています。 |
![]() |
【藤岡 正弘】救急救命士 今回初めて、宿毛で聴覚障害の方々による地震及び応急手当の講習会に参加出来たことをうれしく思います。 私たちにとりましては、聴覚障害の方々への講習会は初めてのことで、正直うまく伝えることが出来るだろうかと不安もありましたが、参加者のご協力により無事一回目の講習会を終えることが出来ました。 今回、私たちも大変勉強になりました。 次回は3時間の普通救命講習をぜひとも開催していただきたいと思います。 最後に、かねてより関係者の方から講習会の相談を受けていながら、遅くなったことをお詫び申し上げます。 今後とも消防行政にご協力のほどよろしくお願いします。 |
知人からの依頼で『四万十ふるさと案内所』に勤めて20年になります。 手話を始めたキッカケは、学生時代から興味はもっていたそうですが、丁度、西土佐村でも講座が開かれると知って受講しました。 全国各地から、聴覚障害者の方が店をたずねて来ますが、あの頃はまだ手話が分からなかったので、筆談をしたり、料金などは電卓を見せたりしていたそうです。 少しずつ手話で会話が出来るようになり、まだまだつたない自分の手話を読み取ってくれたりして、次第にコミュニケーションが取れだした時は、とてもしかったそうです。 神戸から何人かの聴覚障害者が『四万十ふるさと案内所』をたずねましたが、 「とても綺麗なおねえさんが、手話で親切に道を教えてくれたよ」と感動して話してくれたのを覚えています。 川村さんも頑張っていますね。 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 耳は片方(右側)をおろして、もう片方(左側)はピンと立てる。 目は上目使いして見ることも多くてかわいい。 |
【嬉しかった事】 少しずつ覚えた手話で、ろう者の方々とコミュニケーションが取れるようになったことです。 【悲しかった事】 サークルが始まって思ったことは、自分勝手に物事を考えたり、人の立場に経てなかったり、思いやりの無い人たちのトラブルなど。 いつも自分はこれで良かったのか?反省し、悪かったと思ったら素直にあやまる。内面性を見つめると同時に、自分自身の向上のために努力して欲しい。 【将来の要望】 『みらい』の名のごとく、未来は障害を持った人たち、ろう者の人たちが住みよい、いつでもコミュニケーションが取れる町作りをしたい。 【会長名】 山脇。 【会員数】 45名(子供7名含む) 【活動年数】 2年5ヶ月 |
![]() |
《リンゴ酢の作り方》 |
|
リンゴ | 3キロ |
三温糖 | 2キロ |
米 酢 | 3升 |
《ニンニク ドレッシングの作り方》 |
|
リンゴ酢 | 1カップ |
しょうゆ | 1カップ |
グレードシート油 | 70cc |
玉ねぎ (すりおろす) | 1/2個 |
にんにく (すりおろす) | 1〜2かけ |
![]() はじめまして! ボクは中村市の正樹でちゅ。 お姉ちゃんとお兄ちゃんが抱っこしてくれたり、チュッチュッしてくれて、かわいがってくれるけど、「落とされないかなぁ〜」と、ちょっぴり心配なボクでちゅ。 春になって、暖かくなってきたので、お父さん・お母さん・お姉ちゃん・お兄ちゃんと、いろんな所に遊びに行きたいでちゅ。 |
実施年月日 | 事 業 名 | 場 所 | 備 考 |
---|---|---|---|
4月 3日(日) | お花見 | 土佐清水市 | |
10日(日) | 定期総会 | 中村市 | |
24日(日) | バーベキュー | 宿毛市 | |
6月19日(日) | 日曜教室 (応急処置) | 中村市 | |
7月17日(日) | ボーリング&ビアカーデン | 中村市 | |
10月10日(月) | ハイキング | 窪川市 | |
11月 6日(日) | 運動会 | 中村市 | |
20日(日) | 日曜教室 (工芸) | 未定 | |
12月 4日(日) | 役員改選 | 中村市 | |
11日(日) | 忘年会 | 西土佐村 | |
H18年 1月 9日(月) | 新年会 | 宿毛市 | |
2月19日(日) | 合同学習会 | 宿毛市 |